リペア・ブログページ

ドア修理穴大/ダイノックシート木目

ドアの修理ありがとうございました。

お子様が、なにかおもちゃで追突した際に、穴が空いてしまったとのことで、修理のご依頼をいただきました。

 

「こんな簡単に穴があいてしまうのね」と、奥様がおっしゃっていました

 

ドアの中が空洞になっているため、少し強い衝撃で、穴やへこみが簡単にできてしまいます。

 

 

思ったより、もろいのが現状です。フラッシュドアと呼ばれる中が空洞で、衝撃に弱い

 

小さいお子様がいらっしゃるのと、現場が近かったため・今回シートのプロに委託したため、

 

ドアを取り外し、事務所に持ち帰りました。

 

1ドアの外し方吊り戸

こちらを参照

この部分を、マイナスドライバーなどで上に少し持ち上げてあげます。

そうすると、Uの字の金物が動きますので、ドアから丁寧に外してください。

 

取りにくい場合は、レールの棒部分をマイナスドライバーで気を付けながら軽く外側にたたくと Uの字の金物が動いてくれます。

 

勢いよく取るとレールがはずれてドアが重さで床に落ちてフローリングがキズ付くので、注意が必要

ドアとフローリングの間に、タオルや新聞紙など置いておくと、床に傷がつかなくて済みます。

 

片方外したらまた、逆も同じ手順で外します。

 

※シートを張る場合はできればドアを外した方がやりやすいです。

 

外さなくてもシートは張れます。

 

2穴のパテ処理方法

 

次に穴が空いている部分にパテと呼ばれる粘土を柔らかくしたようなものを、

ヘラを使って平らにします。

 

パテは色々なメーカーがあり、種類も多いです。

 

お勧めはウッディーポリパテとよばれるものが、

 

使いやすく、量もちょうど小ぶりで、ちょうどいいです。値段も1500-2000円くらいだったような気がします。

主剤と硬化剤が別々で、硬化不良も起きにくかったと思います。

割合を間違えるといつまでも固まらなかったり、べたべたしたりしますので、よーーーくまぜて施工せこう

 

段ボールを使うと便利です。

パテと硬化剤 混ぜて固まると 板の掃除がたいへんですので・・・・・

ヘラは、プラスチック製や、ステンレス・鋼板など色々あるのでお好みで

アマゾンでもホームセンターでも数百円で売っている桟

カッターやノコギリで 陥没したピース部分を全部とって 上記の桟を、強力な両面テープや、接着剤で中にいれて下地を作る

そして下地を作ったら 外したピース部分をまた戻します。 桟とピース部分を、接着剤で固定 そして、出っ張っている部分をサンドペーパーでならします 今回は、息子に助っ人を頼みました

パテは息子では難しかったので、僕がやりました(^^)/

関西ペイントのNEOXパテ180 という速乾タイプのポリパテを使っています。

3KGありますので業務用になってしまいますが、すぐ固まり、削りやすい・硬化不良なりにくい

 

業者さんにはおすすめです。5分かからず固まり削れます。ドライヤー使いますが、使わなくても早めに固まります。便利です

穴が大きい場合はパテを3回以上はします。

 

固まるとパテがやせてしまいますので、パテ→研磨の繰り返し

 

ここまで来たらあとは、貼るのみ

3ダイノックシート張る方法

3Mというメーカーでカタログやサンプルが取り寄せできるかと思います、あとは建材やさんに相談

 

カタログから、なるべく似た柄を探します。

 

時間あればサンプル取り寄せ

 

最初に

プライマーとよばれる液体を均一に塗っていきます。

はがれにくくするため・・・・

スキージー

こんな道具を使うと、シートに傷がつかないし、空気を出しやすいです

上からシートをはっていきます。

 

シートの下に薄紙が張ってあるので全部剥さず、30-50cmくらいずつ施工してはっていくと、きれいにはれる!?はず・・

カースモークよりはしわにもなりにくいしエアも入りにくいので、意外と初めての方にも、きれいに張れると思います。自己責任♪

 

4面の端はカッターで切っていきます。

YOUTUBEでも紹介されていると思うのでそちらで参照

 

サンドペーパー320番くらいで

慎重に端の部分をならすのがポイント

 

 

4ドア取り付け

 

ドアにシートが張り終わったら

U時の金物をはめるだけ、

 

外すより断然簡単

ぴったり柄も色もあっているシートは無いですが、近いものを選べば

 

言われても分からないです。

 

高さもあると思うので、周りに傷つけないように注意すること

 

今回は、車に積んで納品でしたので、傷つけないよう注意が必要でした。

5最後に 修理費用など

 

修理費用目安は4万前後から

 

ドア交換すると5-10万くらいはおそらくいってしまうので、交換よりは安上がりである。

DIYに自信があるかたは、チャレンジしてもおもしろいかもしれません。

ポイントは

3つ

1パテ処理でどれだけ平らにできるか?

思ったより平らにするには根気が必要、なかなか見た目以上に難易度あり

2ドアの柄の選択

似た柄の選択

サンプルや見本は小さいので、 間違えたということがないよう慎重にすべし

3シートを張る

一気に張らずにすこしずつ貼っていくこと

 

自分でできれば1面だけでしたら材料と工事費(自分施工)¥1万円でおつりがくるかも

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

お問合せはこちらからどうぞ

     

    ドア穴修理誠にありがとうございました

    The following two tabs change content below.
    小林 雅樹(こばやし まさき)1級塗装技能士・職業訓練指導員(塗装科)取得 昭和58年10月7日生まれ 栃木県市貝町生まれ 栃木県真岡育ち 真岡工業高校(建築科)へ入学するも、中退 職を転々とするが20代半ば偶然、知り合いの塗装店の代表と会い 塗装をはじめるきっかけとなりました 現場で、同じ塗装でもさらに高度な補修・リペア技術を目の前にして素晴らしい技術の魅力にひかれました。 多くの方に、低コストで行える補修を広く知ってもらいたいと考えています。

    最新記事 by こばやし まさき (全て見る)

    ページ上部へ戻る
    施工はしっかりと誠実に対応 0120-819-816 ご相談・見積り依頼