こばやし まさきの記事一覧

  1. 現場ブログ屋根中塗り上塗り編

    使う塗料は日本ペイントのファインパーフェクトベスト 色はマルーン耐久目安は10ー12年 ラジカル制御やハイブリッド塗料なる 以前のシリコン塗料に紫外線に効果がある光安定剤やラジカル制御(紫外線避け)により耐久性が高くなったという塗料です今回剥がれがあり下塗りのシーラーを2回塗ってあ...

    続きを読む
  2. 現場ブログ屋根下塗り編

    今回は屋根からの雨漏りということで、流れで塗装工事になりました今回の1番の原因と思われる場所棟包板金付近屋根材何故か寸足らず洗浄の近隣が近い為サーフェースクリーナーなる洗浄機を使い洗浄これは建てた時から雨は入っていた!?ここからふきこんでシー...

    続きを読む
  3. 現場ブログ 軒天、破風板塗装完了

    昨日の残り 軒天(天井)と破風板塗装色はn30 真っ黒ではありません黒と白は 逆の色味になりますのでアクセントとしても 品格もよく見えます現場が変わり 金具が錆びているので金具交換ステンレス製 絶対錆びないわけ...

    続きを読む
  4. 現場ブログ新築軒天、破風板塗装

    本日作業は、 新築の物件の軒天(天井)と破風板の塗装大工さん外壁屋さん等が張って出来上がったモノを塗っていくお仕事新しい建物で、リフォームよりは気をつけ気を使って作業していきます釘で止めていくのでパテ(粘土みたいなもの!?)を打って平らにしていきます。

    続きを読む
  5. 現場ブログ屋根外壁塗装完了

    現場始まった時は9/8頃完了9/26日 2週間と4日約3週間くらい見ていた工事でした。

    続きを読む
  6. 現場ブログ屋根塗装

    屋根.外壁塗装の時 屋根から外壁から?どちらか進めるか? 正解はなく天気や作業の流れによって どちらから進めるか段取り致します今回は外壁塗装が終わり屋根塗装が最後まで残ったといった流れでした本日は天候もよく作業が進んでいった感じでしたシーラー1回目 ...

    続きを読む
  7. 現場ブログ外壁塗装 終盤

    外壁塗装も終盤になり付帯部と呼ばれる外壁や屋根以外の部分の塗装がメインになってきますまずは雨樋が外れる!?ところから修繕していきます最初はボンドがついていた!?のか爪で固定されていたのか不明  コーキング材で固めてしまいます続いて雨戸...

    続きを読む
  8. 現場ブログ上塗り

    外壁塗装の上塗り作業外壁材料はalcエーエルシー 玉吹きスタッコ編塗料は キクスイ化学のファインコートシリコン水性 耐用年数目安12-16年劇的に 塗料が改善され耐用年数が伸びた塗料で塗りやすさ価格共 良好で 他社塗料メーカーが高騰した中 割とリーズナブルでおすすめ...

    続きを読む
  9. 屋根から雨漏り セメント瓦→ガルバ鋼板

    セメント瓦からの雨漏り→ガルバ鋼板葺き替えの事例になります

    続きを読む
ページ上部へ戻る
施工はしっかりと誠実に対応 0120-819-816 ご相談・見積り依頼