リペア・ブログページ
9.232025
ポリアスパラティックコーティングは滑りやすい!?

強度はエポキシの4倍にも5倍にも強いと言われているポリアスパラティックコーティング
外部にも強い 最強と思われる床コーティングですが、弱点デメリットもあります。
それは雨や雪に濡れた時に滑りやすいということです。
表面はツルツルまではいきませんフレークの重なりの分ザラザラになっており、普段は歩いたり走ったりしても滑りやすいにくい
対処方法としてポリアスパラティッククリアコーティング時に滑り止め材を添加するもしくはアルミナやガラスパウダーを滑り止めを適量撒く となります。
基本的に滑り留めは、通常工程に含まれていないことが多いので、ひやっとした経験がおありの方は、 滑り止め対策をしましょう
あわせて読みたい記事
The following two tabs change content below.

小林 雅樹(こばやし まさき)1級塗装技能士・職業訓練指導員(塗装科)取得
昭和58年10月7日生まれ
栃木県市貝町生まれ
栃木県真岡育ち
真岡工業高校(建築科)へ入学するも、中退
職を転々とするが20代半ば偶然、知り合いの塗装店の代表と会い
塗装をはじめるきっかけとなりました
現場で、同じ塗装でもさらに高度な補修・リペア技術を目の前にして素晴らしい技術の魅力にひかれました。
多くの方に、低コストで行える補修を広く知ってもらいたいと考えています。

最新記事 by こばやし まさき (全て見る)
- エポキシフレークチップポリマー素材 - 10月 13, 2025
- エポキシフレークチップは何でできている? - 10月 11, 2025
- エポキシフレークベースコート - 10月 10, 2025