リペア・ブログページ

ステン色アルミサッシ補修事例

サッシ補修

窓のサッシ補修依頼誠にありがとうございました。

風で飛ばされた看板で、ケガや住宅の損傷がそんなにひどくなくてよかったです。

 

おかげ様で近隣近くて、仕事もスムーズでした。

 

施工前画像

 

すり傷・ガリ傷などが、目立っていました。

 

ガラスが割れてケガや生活に支障が出なくて何よりです。

 

風で看板が飛ばされ、傷がついてしまったということみたいです。

施工後

 

違和感なく仕上がり良かったです。

 

傷も深くなく、ゆがみがなかったので、色味と、面(平ら)が最も気を使ったところです。

 

色も若干、リペアカラーという補修材スプレーを使いましたが合わず、微調整で調色が必要でした。

 

 

手順として

1養生(ビニール・マスキング)

2下地処理 (傷を処理)

3パテ処理(面を出す・平らにする)

4塗装(調色いろをあわせる)リペアカラーステン色数色ブレンド

5つやをあわせる

6掃除・養生はがし・最終チェック

 

作業時間は約半日くらい

作業料金は¥30,000~が目安となりそうです。(条件による)

 

新築などがサッシ補修依頼は多いですが、

 

こういったイレギュラーな場合もまれにあります。

 

風評被害の場合は、火災保険で対応になる可能性もあります。(条件によりますが・・)

 

一度確認してみてもいいかもしれません。

 

シルバー系でも青みががったものや黄色みがかったもの、白っぽい、濃いなど

 

様々です、

 

少しでも色が違うと目立ちます、

 

シルバーは、色の差がわかりやすいです。

 

 

最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

お問合せはこちらからどうぞ

     

     

     

     

    The following two tabs change content below.
    小林 雅樹(こばやし まさき)1級塗装技能士・職業訓練指導員(塗装科)取得 昭和58年10月7日生まれ 栃木県市貝町生まれ 栃木県真岡育ち 真岡工業高校(建築科)へ入学するも、中退 職を転々とするが20代半ば偶然、知り合いの塗装店の代表と会い 塗装をはじめるきっかけとなりました 現場で、同じ塗装でもさらに高度な補修・リペア技術を目の前にして素晴らしい技術の魅力にひかれました。 多くの方に、低コストで行える補修を広く知ってもらいたいと考えています。
    ページ上部へ戻る
    施工はしっかりと誠実に対応 0120-819-816 ご相談・見積り依頼