リペア・ブログページ

フローリング日焼けあと補修

周りのフローリングはきれいなんだけれども、

日が当たる窓際だけが、白っぽくなってきて、

ところどころはがれてきている。

 

どう対応した方が良いのか分からないという方に、

向けた記事になっています。

 

結論

フローリングの日焼けは、補修という直す技術によって、

ある程度分からないように直すことはできます。

金額は、クリアだけで対応できそうな場合は¥2万前後くらいから

色を入れたり木目を入れるなどの場合は¥3万~6万くらいに、

なりそうです。

 

フローリングの色・模様・素材・条件にもよって、

金額は前後することが予想できます。

 

色々な塗装方法のやり方で対応できるので、

今回は、その一部のやり方を解説していこうと思います。

 

フローリングの日焼け補修のやり方

仕様する道具・材料

ミニハンドサンダー(ワンタッチ式) 巾70×長170mm 1つ 334-101

Funshare 紙やすり サンドペーパ 耐水ペーパー 36枚入り 12種類 (120 180 240 400 600 1500 800 1000 1200 1500 2000 2500 3000 各3枚)

カンペハピオ 水性サンディングシーラー とうめい 0.7L

荒れた下地を整え、密着と、平滑のため下塗りするために、使用します

下塗り(一番最初に塗る工程)

大塚刷毛 目地・サッシュ用刷毛 「ひよこ」 平 30ミリ

大塚刷毛 速乾水性塗料用刷毛 「ひよこ」 筋違 白 40ミリ

ひよこは、安価で使い勝手もいいので、おすすめ

各2本

和信化学工業 Aqurex(アクレックス) 木部用ウレタン 半ツヤ (3.5kg)

ツヤあり・半つや・つや消しなどがありますので、現状と似た光沢選択

 

小型のコンプレッサーはあると何かと便利

静音 ストレスフリー コンプレッサー 100V 5Lタンク 軽量 ブラシレス オイルレス 最大圧力0.9MPa HG-DC882

低コストで、軽く室内には便利。

アネスト岩田 エアスプレーガン 極みシリーズ W-50-136BGC

低圧で飛散も少ない。

木製家具補修 木製品キズ補修 キズ隠し キズ消し 傷消し 傷隠し 補修ペン 床 ドア フローリング用 傷直し 補修 あらゆるキズの補修 8色入り 16本セット 削りキット 【日本語説明付き】

クレヨン系があると便利

和信ペイント 水性オイルステイン 木目鮮明・微臭・安全 オールナット 300ml

フローリング色に近い色

高儀 白ウエス 約1kg

ハウスボックス ペイントボックス 12色入 42500198 1個

こちらもあると便利

 

手順

1下地処理

2サンディングシーラー1~2回

3着色剤

4色がなくなっている部分の塗装

5クリア(ツヤ合わせ・コーティング)

6色がなくなっている部分の見直し

 

掘り下げて解説

1下地処理

ミニハンドサンダー(ワンタッチ式) 巾70×長170mm 1つ 334-101

Funshare 紙やすり サンドペーパ 耐水ペーパー 36枚入り 12種類 (120 180 240 400 600 1500 800 1000 1200 1500 2000 2500 3000 各3枚)

 

などを使って、ささくれやフローリングのばりなど、削って、

平らにする

表面の長年の汚れや、表面をなめらかにするために、

重要な処理です。

 

サンドペーパーは180番から400番あたりになります。

削りすぎは、色をはがしてしまい、余計な工程が増え、

逆に、削り足りないと、ざらざらが残ったままになり、

仕上がりにも、影響があるため、

 

削れるギリギリ前くらいまで、平らにしたいところです。

 

2サンディングシーラー1~2回

カンペハピオ 水性サンディングシーラー とうめい 0.7L

今回はフローリングのダメージが大きく、

全体的に痛みがあったため、

通常のシーラーでなく、サンディングシーラーと呼ばれる、

厚みが付きやすく、乾燥も早い、平らにしたい

などの理由から上記を仕様。

 

吹付でなく今回は、刷毛を使って塗装、

刷毛のメリットは、厚みが吹付より厚みが付くこと。

 

3着色剤

 

色が抜けている部分や、全体的に日焼けして、少し

薄くなってきたように感じるため、

着色剤で塗装(ハケ)して、すぐウエスでふき取りました。

 

フローリング全体は、若干気持ち程度、濃くなって、木目も

そのまま、色が抜けている部分には、浸透し、目立ちずらくなります。

 

4色がなくなっている部分の塗装

かなりの割合で、色が抜けてしまっている部分がありましたので、

 

補修用のクレヨン系で、色を入れて、なじませました。

塗装でも可

 

時間勝負な部分もありますので、広範囲の場合は、

クレヨン系の方が早く施工できるメリットがあります、

 

ココでまたサンディングシーラーで厚みをつけて、

クレヨンがはがれないようにするためコーティングしました。

 

5クリア(ツヤ合わせ・コーティング)

分かりにくいですが、

日陰で画像ですと濃く見えます。

 

今回は5分ツヤの水性木部用クリアを塗装

和信化学工業 Aqurex(アクレックス) 木部用ウレタン 半ツヤ (3.5kg)

ペタ付かないし、モノをずっと置いておいても、跡にならない。

塗装したところに、モノをずっと置いておくと、はがれたり、

跡が残ったりと、さんざんなことになりやすいですが、

 

こちらの塗料は、大丈夫。

塗りやすく、ムラになりにくい。

最初は、牛乳っぽい色ですが乾くと透明。

 

クリア塗装は、耐久性も上がるし、塗装のはがれもなりにくくなります。

 

6色がなくなっている部分の見直し

 

かなりの広範囲を施工するとなると、

クレヨンだけだと、塗り残しや、色ずれなどがでてくるので、

最後は、

ハウスボックス ペイントボックス 12色入 42500198 1個

こちらで塗装していきました。

色は大体似た感じのものはここにはありますが、

つや消しのため、

つやがあっていません。

そのため、最後に色を塗装した部分に、再度、クリア塗装していきます。

 

広範囲の場合ですと、一つ一つに時間がかけられないので、

クオリティは下がりますが、

全体的に見た感じは、直したように見えない自然な感じ

 

を目指して工事を心掛けたい。

いかにも塗った!!

という感じでは、直した感が出てしまうので、

あくまで自然な感じに仕上げる。

 

約1日作業

 

施主様も喜ばれて、うまくいってよかったです♪

 

色が合わなければ、ドツボにはまりそうです・・・・

 

色々な塗装の手順ややり方がありますので、

一つの参考として、見ていただければ幸いです。

お問合せはこちらからどうぞ

    The following two tabs change content below.
    小林 雅樹(こばやし まさき)1級塗装技能士・職業訓練指導員(塗装科)取得 昭和58年10月7日生まれ 栃木県市貝町生まれ 栃木県真岡育ち 真岡工業高校(建築科)へ入学するも、中退 職を転々とするが20代半ば偶然、知り合いの塗装店の代表と会い 塗装をはじめるきっかけとなりました 現場で、同じ塗装でもさらに高度な補修・リペア技術を目の前にして素晴らしい技術の魅力にひかれました。 多くの方に、低コストで行える補修を広く知ってもらいたいと考えています。

    最新記事 by こばやし まさき (全て見る)

    ページ上部へ戻る
    施工はしっかりと誠実に対応 0120-819-816 ご相談・見積り依頼