こばやし まさきの記事一覧

  1. アパート浴槽壁から錆や膨れの補修事例

    アパートの浴槽の壁の下の方から錆で膨れてきたところ、補修のご依頼を受けさせていただきました。直し方としての流れとして今回は、できるだけ長持ちするような仕様にいたしました。

    続きを読む
  2. 現場作業、モノを落としてしまったサッシのへこみ傷補修

    現場であるあるな、モノを知らずのうちに落としてしまい、傷やへこんでしまった場合の補修事例になります。アルミサッシ系は、やや特殊作業のため、施工金額も3万円税別から設定しております。

    続きを読む
  3. フローリング引きずった傷補修

    冷蔵庫の搬入により、床を傷つけてしまった!!とのことで、ご依頼を受けさせていただきました。

    続きを読む
  4. フローリング擦り傷・つなぎ目補修事例

    よくリフォーム現場や新築現場にあるあるな引きずってしまったすり傷。・・・・簡単なすり傷や、ちょっとやっかいなすり傷様々。

    続きを読む
  5. ねこちゃんのひっかき傷の補修料金

    退去前に、「猫ちゃんやワンちゃんなどのひっかき傷・かじった傷などを、直したい」と考えている方に読んでいただきたい記事になっています。補修料金目安は、一日コースで33000円税込みで今回は対応いたしました。

    続きを読む
  6. 物件購入による浴槽塗装の事例

    浴槽塗装のご依頼誠にありがとうございました。浴室のリフォームを考えていらっしゃるかたの、参考になれば光栄です。

    続きを読む
  7. クロス壁紙のつなぎ目直し方

    壁紙張り替えて、しばらくたち、よく見たら、クロス壁の重なり目に、すきまがあることに、気が付いた。施工店に言うまでもないけど、自分で簡単に直せるならやってみよう!という方向けに、記事を書いていこうと思います。

    続きを読む
  8. 玄関ドア塗装剥がれ補修

    玄関ドアの補修工事の解説になります。玄関ドアの素材はアルミアルミ系は塗装できない!!?と思っていませんか!?確かに密着は悪いのが難点です。

    続きを読む
  9. 新築・外壁の釘頭補修

    外壁の釘頭の補修事例になります。事情があり引っ掛け式の金物と呼ばれる、モノでサイディングの外壁の見えない裏側で固定しているタイプでしたが、部分的に張り替えて、釘で固定しなければいけない状況でした。

    続きを読む
  10. コロナ対策!抗菌塗料比較どれがおすすめ!?

    コロナウイルスが、流行・・・・自分の身は自分で守ることが、重要不可欠人のせい・ウイルスのせいにしても結局何もはじまらない。

    続きを読む
ページ上部へ戻る
施工はしっかりと誠実に対応 0120-819-816 ご相談・見積り依頼