リペア・ブログページ
12.192019
庇屋根雨漏り補修塗装

家の中に雨漏りが・・・・してきた
正直あせります。
バケツを用意してきたり、タオルでふいたりと、とても心配です。
対応方法として、今回の場合はおそらく、外壁のひび割れと、庇屋根の板金の劣化による雨漏れが考えられました。
一回目の塗装は、さび止め塗装です。
しっかりとコーキングも施工
2回目の塗装(中塗り)
塗料は日本ペイントのファインパーフェクトベスト・ベネチアブルー
ここまでは、一日目の作業
2日目
3回目の塗装(上塗り)
気持ちいいくらい光ります。水はじき抜群。
塗装が劣化してくると、水がしみこんできます。
そういった意味で塗装は、保護になります。
壁と屋根のまじわる取り合い部分からも雨漏りの原因になりますのでしっかりコーキング。
変性シリコンNB(ノンブリード)
庇屋根の上をみると外壁にひび割れがありました
コーキング補修
普通のシリコンコーキングで十分です。
ただ外壁塗装する場合には、剥がれの原因になるので注意。
雨漏れの場合は、保険で対応になる場合もある!?
ご契約している、火災保険を確認
雨漏りも対応になっていれば
業者の見積と、写真が必要となってきます。
雨漏りによる火災保険などの見積りに対応していない業者さんもいらっしゃいますので、
火災保険に詳しい施工会社から、見積を取ってみてはいかがでしょうか!?
お問合せはこちらからどうぞ