リペア・ブログページ

ドア穴大修理費用

ドアの穴や凹みは、いとも簡単にできてしまうんです。

 

一番簡単で、お金がかからない方法は、一回り大きいポスターを張ってしまうことですが

 

誰でも簡単に、お金をかけずに済みます。

 

それでは、ポスターが張れない場合はどうするか!?

 

補修=部分的にリフォーム修理

 

してあげる方法があります。

 

ドア交換ですとおおよそ5-10万前後(数日オーダーになるためかかる)

 

ドア穴補修ですと¥25000円~およそ半分以下で施工(一日施工)

 

 

7-8cmくらいが補修の作業上限だとすると

10cm超えてくると、難易度がグッとあがります。

 

下の方ですと、目線から外れるので、気が いくらか楽ですが、

 

補修でも難しい部類になります。

 

色が少しでもあっていないと目立つ恐れあり

 

穴より、パテが大きくなります

 

色が、なかなか合わない場合だって、あるあるです。

 

正直焦ります( ;∀;)

 

地道に普通にやっているように見えて、 内心 あわねーーーーと叫んでいます。

 

完工後

 

ほんとに合わないまずい場合は、持ち帰らせていただく場合もあります。お手すうおかけします

 

びみょうなのに、納品はできない・・・ので

 

でも100%ではありません。

 

どこかで、終着点を作ります。

 

 

10cm超える場合は作業が、難易度あがるため¥3万~くらいになります

 

修理場所・色・木目・お客様要望により総合的に考え

 

ダイノックシートや、施工品質精度が変わっていきます。

 

形あって、 正解がない仕事ですので、いい方法を探ります。

 

 

※ガムテープや、セロハンテープ・両面テープでも木目はがれる場合ありますのでご注意を!

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

お問合せはこちらからどうぞ

     

    The following two tabs change content below.
    小林 雅樹(こばやし まさき)1級塗装技能士・職業訓練指導員(塗装科)取得 昭和58年10月7日生まれ 栃木県市貝町生まれ 栃木県真岡育ち 真岡工業高校(建築科)へ入学するも、中退 職を転々とするが20代半ば偶然、知り合いの塗装店の代表と会い 塗装をはじめるきっかけとなりました 現場で、同じ塗装でもさらに高度な補修・リペア技術を目の前にして素晴らしい技術の魅力にひかれました。 多くの方に、低コストで行える補修を広く知ってもらいたいと考えています。
    ページ上部へ戻る
    施工はしっかりと誠実に対応 0120-819-816 ご相談・見積り依頼