リペア・ブログページ

ポリウレアクリアコーティングメンテナンス方法

メンテナンス方法

ポリアスパルティック床のメンテナンス方法

  1. 定期的に掃除機をかけるか、ほうきで掃いて、床の汚れやゴミを取り除きましょう。汚れやゴミに含まれる研磨剤は、時間の経過とともにポリアスパルティック床にダメージを与える可能性があります。
  2. 床の掃除には、柔らかい布モップと 中性洗剤を使用してください 。刺激の強い洗剤はポリアスパルティック床の仕上げを傷める可能性があるため、使用は避けてください。
  3. 入り口や通行量の多い場所にマットやラグを敷き、床に汚れやゴミが落ちるのを防ぎます。
  4. 家具、電化製品、その他の重い物は、傷がつかないようにフェルトパッドまたはコースターの上に置いてください。
  5. 家具やその他の物を床に引きずらないようにしてください。傷がつく可能性があります。
  6. 床にワックスをかけるのは避けてください。ワックスが蓄積して、ポリアスパルティック床の性能に影響を及ぼす可能性があります。
  7. 床の仕上げを損傷する恐れがあるため、強力な洗浄剤や研磨剤入りの洗剤の使用は避けてください。
The following two tabs change content below.
小林 雅樹(こばやし まさき)1級塗装技能士・職業訓練指導員(塗装科)取得 昭和58年10月7日生まれ 栃木県市貝町生まれ 栃木県真岡育ち 真岡工業高校(建築科)へ入学するも、中退 職を転々とするが20代半ば偶然、知り合いの塗装店の代表と会い 塗装をはじめるきっかけとなりました 現場で、同じ塗装でもさらに高度な補修・リペア技術を目の前にして素晴らしい技術の魅力にひかれました。 多くの方に、低コストで行える補修を広く知ってもらいたいと考えています。
ページ上部へ戻る
施工はしっかりと誠実に対応 0120-819-816 ご相談・見積り依頼